2013年春 猪苗代紀行 1

磐梯山とMELODY♪ CANDY ちゃらら
5月2日夜から6日まで猪苗代行ってきました。
毎年長いお休みはここ猪苗代なので自分の家に帰るようです。
2日はメロパパの帰りを待って出発、東北道は車の数が多かったです。
いつもは寄る那須にはよらず、今回は石巻まで行ってきました。

石巻マンガロードの009

石の森漫画館
石巻の町は静かな町でした。
街中はもう復旧しているのでしょうか?
震災の跡もあまり見られませんでしたが、日和山から海側を見渡すと。。。
日和山公園からの景色



公園で知り合った男性の方とお話する機会がありました。
その方ははもちろんこの石巻の方で、あの津波を経験した方で、当時のことを、日和山からの風景の
説明をしてくれました。
あまりに衝撃的なお話でしたので涙が。。。
「わざわざ東京から来てくれてありがとう!」って
写真向かって左 中瀬 丸い建物は石の森漫画館
写真中央 日和大橋 津波はあの橋を超えてきたそうです。
向かって橋の右側の建物は石巻市民病院
眼下に見える空き地は震災前は住宅地だったそうですが今は何もありません。




改めて亡くなった方のご冥福をお祈り申し上げます。
(小さい画像はクリックで大きくなります。)
この後、復興商店街に二ヶ所立ち寄り、石巻の特産品を買い求め
お店の方のお勧めのおすし屋さんに行きました。

クジラのお刺身が美味しかったです。
本当は牡蠣小屋にも行きたかったのですが、メロパパは牡蠣が苦手なので一人で食べてもね!
なので松島で焼き牡蠣をいただきました。美味しかったです♪

五大堂にて
前に来たときはキャンキャンはいなくってレディさんがいたんだったね!
ひとしきりメロパパとレディさんのこと話していました。
思い出っていいなぁ~

真っ赤な橋を渡って福浦島へ



島一周のんびりお散歩を楽しみました。
続 く
スポンサーサイト