三連休は。。。

14日は三ヶ月ぶりのアジ錬でした。
キャンキャンは忘れていなかったので一安心!
とっても楽しそうにアジっていました。
メロちゃんもサブフィールドで自主練
楽しかったね♪
ご一緒したのはふぇるもちゃんとぷろきおん君のご近所さん
梨の差し入れをいただきました。
甘くって美味しかったですよ~
ご馳走様でした。
あまりに美味しかったのでフィールド近くの梨園で
梨を買って清里へGO~~
東松山から圏央道を通って中央道へ
向かったところがここ

山梨県北杜市にある「ハイジの村」
ここでこんなものに乗ってきました。

これご存知ですか?
「セグウェイ」って言うんです。
長男の高校の文化祭で一度乗ったことがあるのですが、ネットで調べたら、ここで乗ることができるって
出ていたので行ってみました。
45分のコースなのですが、15分ぐらい講習を受けて、インストラクターについて園内を回ります。
舗装されているところばかりではなく、ちょっとした林の中のオフロードも。。。
手には力を入れずハンドルは支えているだけ、体重移動で動きます。
静止状態は力をいれずにまっすぐ立つこと
これ結構難しいですよ!
ちょっと力を入れちゃうと前後に揺れちゃうし。。。
なんとなくスキーの感覚
うふふ~楽しかったの~
メロパパが好きなトコ行っていいよ~って言っていたので、清里って言ったら馬・乗馬でしょ!
乗馬にしようか、セグウェイにしようか迷っていたのですが、
セグウェイのほうがメロパパは喜ぶかな?っと思ってね!
。。。思ったとおりでした。。。。
ハイジの村は日本一長いバラの回廊があるのですが、今の時期は咲いていませんでした。

ちょっとピンボケだけどバラ園にはちょっと咲いていました。
そうそうハイジの村はワンコは入れません。
この日は暑かったので日陰がない駐車場での車待機は無理だったので、受付横にある
ロッカールームが涼しかったので、ケージに入れておかせていただきました。
この後、エクストリーム練習会、清里「丘の公園」に参加している仲間と合流して
この日は道の駅「南きよさと」でお泊りです。
スポンサーサイト